BLACK DODO DOWN

HN:影月。「怪」のつくものを好み、特撮・ゲームを中心に、よしなしごとをそこはかとなく書き付くる。

スーパーロボット大戦UX クリア

スーパーロボット大戦UX - 3DS

スーパーロボット大戦UX - 3DS

 遅ればせながらようやくクリア。全滅プレイを繰り返して主力機をフル改造して挑んだらさすがに簡単すぎた・・・。個人的に最高傑作だったW以降、あまり面白く感じなかったDS系のスパロボでしたが、今回はあたりでしたね。なにより、参戦作品すべてを過不足なくコラボさえ、いわゆる「いるだけ参戦」がいない作品に仕上げた脚本がお見事。SD三国伝とかヒーローマンとかフェイ・イェンHDとかまで参戦させてどうするんだと思ったのが全くの杞憂でした。以下、参戦作品ごとの感想。

 長年参戦が待望されていただけに強い強い。大抵の相手は格闘だけで粉みじんに、改造ボーナスでバリアがつけばさらに強固に。空が飛べないのと足が遅いのが唯一のネックでしたが、シャンタクがくっつくことでそれも解消。途中で仲間になる西博士とエルザもキャラが気に入ったので常に出撃させていました。

 参戦作品の中でもストーリー上主軸と言っても過言ではありませんでしたね。ただでさえフェストゥム相手には無敵のマークザインが、第3部では使い勝手のいい格闘が武装に追加されて使いやすいことこの上なし。自然に撃墜数がうなぎ上りになりました。

 アニメしか見ていなかったので原作漫画はこうなんだと新鮮な気持ちで楽しみました。美雨がヤンデレなのに驚いたり、ヒトマキナの気色悪さに驚いたり。ラインバレルはもちろん、ヴァーダントがスパロボLよりもさらに強くなっていてもはや手が付けられません。ハインドはケーニッヒモンスターと組ませ長距離砲撃で大活躍してもらいました。道明寺がラストステージで言った「あなたが蜘蛛だったのですね」のセリフには、京極夏彦ファンとして思わずニヤリ。

 予想通りナナジンビルバインとともに切り込み役として大活躍。ビルバインとの合体攻撃がなかったのがちょっと残念。富野節が炸裂するやりとりがたまりませんでした。

 IMPACTをプレイしていないので噂の経験値泥棒に戦々恐々としていましたが、ピンチにならなければ来ないのでそんなには困りませんでした。飛影も仲間になってからは切り込み役として活躍してくれましたね。しかし、ハザードが小悪党のくせにここまで(悪い意味で)大活躍するとは思わなかったなぁ・・・。

 マクロスFとコラボするんだろうなぁぐらいにしか思っていなかったら、マジンカイザーSKLと絡むかたちで登場したのには意表を突かれました。その後も蒼穹作戦で「In The Blue Sky」を熱唱したり、這い寄る混沌をして最大のイレギュラーと言わしめたり、発売前には予想だにしていなかった大活躍。ある意味では最も重要なキャラクターだったと言えるでしょう。性能面でも高い回避率、効果の高い状態異常攻撃、脱力要員、そして歌による味方機の能力上昇と、あらゆる局面で大活躍しました。

 EXでの圧倒的な強さに魅せられた人間としては、久しぶりにビルバインを使えるのは嬉しい限り。さすがにあの頃の程の強さはないものの、切り込み役としてナナジンダンバインとともに最前線を駆けぬけてくれました。ショウがやたらとマーベルの名を呼ぶ合体攻撃には笑ってしまいましたが。

 キャラデザが同じということも相まって、シンが完全にファフナー勢に溶け込んでました。一騎を時に厳しく見守ったり、ステラのことを引き合いに出してカノンに自爆を止めるよう説得したり、本編での辛い経験を経たうえでの成長ぶりが見られました。ルナマリアとの合体攻撃は、ある意味スパロボからの結婚祝いですね。

 劇場版としては初参戦なのに、刹那とクァンタの性能が他と比べて今一つかな・・・という感じがしました。クァンタの参戦が遅いのもちょっと残念。まぁ原作ではELSとの最終決戦の真っただ中で目覚めて出撃したので、これでも早いぐらいなんですが。「対話」というキーワードはELSのみならずフェストゥムやバジュラに対しても共通するものとなりました。使い勝手については、クァンタよりもむしろサバーニャが光りました。アパレシオンとコンビを組ませての長距離狙撃はかなり重宝しましたね。

 まさかのSDガンダム参戦にどうするんだこれ・・・と思っていたら、何の心配もなく溶け込んでいました。火力もすさまじく、劉備曹操孫権の合体攻撃を繰り返しただけでラスボスのHPの1/3が消し飛ぶほど。しかしそれ以上にすごいのが孔明先生。戦術指揮の効果がすごいうえに、ストーリー上でもみんなから先生と呼ばれ頼りにされ、物語全体を貫く謎に挑んでいく姿はさすが三国志最大の軍師。しかし、「こやつめ、ははは」や「黙らっしゃい」はともかく、「はわわ」までネタにするとは思わなかったなぁ・・・。

 とにもかくにも俺たちが地獄だ。マジンガーとしては少し火力や装甲に物足りなさを感じますが、とにかく乗っている2人のキャラが強いので積極的に戦わせていました。

  • HEROMAN

 たまたま通ってきたルートがことごとくヒーローマンのイベントを外すルートだったので、あんまり印象が・・・。次のプレイでは積極的に選んでいこう。とりあえず、最初の方に出たジョジョネタに笑いました。

 バジュラがバリアを持っていたり種類が増えていたりで厄介になってました。相変わらずアルトよりもミシェルの狙撃の方が頼りになりました。マクロスクォーターのとある攻撃で、別作品の主人公がゲスト出演。エンディングクレジットにもしっかりと名前が載っていました。

 さすがにこの面子の中ではちょっと霞むかな・・・という印象でした。今回超獣合身できるのも遅いですし。しかし、第1部のラストでボロボロになりながらも戦い続けるエイーダのもとに駆け付けるチームDは文句なしにかっこよかったです。

  • オリジナル

 まさかの必殺仕事人ロボ。この期に及んでこんな引き出しがあったとは思ってもみませんでした。そして第3部のアーニー・・・第2部からのたった数ヶ月の間に何があった・・・。

 初回プレイで仲間にできた隠しユニットはマークニヒトのみ。攻略本が出たらまた新たな周回を始めたいですが、もうすぐメガテンやバトライドウォーも発売されますね・・・。