ウルトラ
アークとオカグビラとの交戦中に、突如虚空から現れた謎の機械巨像ギヴァス。アークとオカグビラ双方に攻撃を行ったかと思えば、オカグビラに襲われそうになった子供を守るかのような行動も見せるギヴァス。ユウマはその意図を探ろうとするが…。 ついにアー…
アマチュア無線愛好家である青年、カズオ。鬱屈した日常を送る彼にとって唯一の楽しみは、「フィオ」と名乗る顔も知らぬ人物との交信のひと時だった。だが、フィオにはある重大な秘密が存在し、さらにその交信の電波に引き寄せられ、宇宙からノイズラーがや…
防衛隊と協力し透明怪獣ネロンガの撃滅に成功したSKIP星元市分所。そこに本部から怪獣分析班所属の山神サトルがやってくる。山神はかつて大学で怪獣学の教鞭をとっており、当時高校生だったリンも放課後に彼の講義に潜り込んでいた。久しぶりの再会に喜ぶ2人…
怪獣災害だけでなく、近頃星元市では物価高と物不足で臨時休業するお店が続出して経済危機。その原因は星元市で流通している地域通貨にして電子マネーである「ホシペイ」の循環が止まってしまっていることであり、それを引き起こしていたのは…。 怪獣災害だ…
最高気温47℃という異常な暑さに見舞われる星元市。街中で異臭と共に熱水が道路から噴き出す間欠泉のような異常が発生したという通報を受けSKIPは調査に乗り出すが、ユウマの前に彼にしか見えない謎の少女が現れ警告を発する。その直後、地底から灼熱怪獣ホム…
怪獣出現の兆候と思われる地震、そして謎の電磁波をとらえ、調査に赴くユウマたち。山あいにある古びた旅館「あけぼの荘」で聞き込みにあたるが、女将と番頭の様子に疑惑を抱いた石堂は…。 誰に対しても物腰丁寧で、SKIPにもすぐに溶け込んだ石堂さん。そん…
「恐竜博士」の呼び名で子供たちに大人気の古生物学者、牧野博士が街の峠で見つかった怪獣のものらしき化石を調査するために星元市にやってくる。が、調査を開始した矢先、問題の峠に一夜にして湖と化すという奇怪な事件が発生する。SKIPが調査に赴くが、そ…
リンの行きつけの商店街で、見たこともないような巨大なネズミによって電源ケーブルがかじられ停電が多発するという事件が発生。商店街の近くにあるカワミ重工にネズミたちの巣があるのではないかと睨んだリンたちは調査に赴くが…。 同じ電気ネズミでも世界…
時は数ヶ月前に遡り、ユウマのSKIP初出勤の日。両親を失った16年前の「K-DAY」の記憶を思い出しながら初の任務にあたるユウマ。そこに16年前に遭遇したものと酷似した怪獣、ディゲロスが出現し…。 ユウマがウルトラマンアークに初変身した時のことが描かれる…
防衛隊から派遣された石堂が正式に調査員として着任したSKIP。そんな時、一人の少年からマンションを建設するために行われている工事を止めさせてほしいという訴えが届く。少年の話では、工事現場の地下にはかつて土地に害をなし村人たちによって封印された…
世界各地に怪獣が出現した「K-DAY」と呼ばれる事件から16年後。怪獣災害が日常化した世界に存在する街、星元市の山には、K-DAYの際に出現した宇宙怪獣の角が突き刺さったままになっていた。怪獣防災科学調査所・通称「SKIP」の所属である飛世ユウマは、異変…
月面での戦いでヴァラロンを食い止められなかったSKaRDは、ヴァラロンを追って地球へ。一方その頃、V99の真実に迫りつつあったエミはドバシの配下によって監禁されていた。ヴァラロンとの最後の決戦が幕を開け、さらに地球にはV99の船団までが飛来する…。 つ…
タガヌラーが放ったビームが直撃し、月へと落下した怪獣・ヴァラロン。しかしそれはなお生きていたばかりか、自らの体から生成した爆弾を月面に敷設しては爆破し、このままでは月の軌道が変わり、地球へと落下することが明らかになる。SKaRDは新たにMod4装備…
世界中で頻発する怪獣の出現。SKaRDも対応に追われ、ブレーザーに変身するゲントの体も過労で追い込まれていく。そんな中、日本とアメリカにそれぞれ同時に大型のタガヌラーが出現。日本の個体はアースガロンが、アメリカの個体はブレーザーが対応に当たるが…
怪獣による損害保険を扱う保険会社で働くしがないサラリーマン、テツオ。人生の目標も仕事への熱意もなく空しい日々を送っていたが、夫に先立たれ一人暮らしを送る親切な女性・ミチコとの出会いから自分の人生を見つめ直していく。そんな中、レッドキングと…
アースガロンに最高速度マッハ9での飛行を可能とする新装備・Mod.3が完成。その飛行試験中、ヤスノブは猛烈なGに耐え切れず意識を失ってしまう。上層部からの命令により操縦士から外され落ち込むヤスノブだったが、そんな矢先、前回現れた個体よりもはるかに…
父が倒れたという連絡を受けて、急いで実家へ帰省するテルアキ副隊長だったが、帰ってみれば父はピンピンしていた。息子の身を案じて防衛隊をやめてほしい父と、それに反発するテルアキ。その頃町では、畑の土の土壌が変わり作物が枯れるという異変が起きて…
倒したはずのイルーゴが再び複数体出現し、防衛隊が調査を進める中で超巨大怪獣が地中より出現。一方、父の研究仲間から3年前の爆発事故についての真相を聞いたエミは、事故の舞台となった第66実験施設に向かうが…。 セカンド・ウェイブは終わっていなかった…
地中から蛇のような首だけを出して現れた怪獣イルーゴ。破壊活動はせずじっとしているだけだが、その口からは有毒なガスを絶えず吐き出し、周囲の環境を汚染し続ける。SKaRDが司令部からイルーゴについての調査を止められたことから、イルーゴが第三の宇宙怪…
SKaRDとブレーザーが過去に退治した怪獣たちが次々に現れる事件が続発。しかしそれらの怪獣は実体を持たず、人や物をすり抜けて歩く幽霊のような存在だった。さらに同時にそれらの現場には謎の男が必ず現れ、大きな剣で怪獣を斬っては消し去っていた。怪獣た…
とある工事現場でボーリング作業中に開いた巨大な穴。その穴をのぞき込み「何か」を見た作業員たちは皆恐慌状態に陥ったが、なぜか彼らが見たと証言する「何か」の姿はどれも異なるものだった。その調査のさなか、テルアキ、アンリ、ヤスノブも同様の事態に…
ゲントの息子ジュンは、変わり者のクラスメイト・アラタに半ば強引に彼の「秘密基地」に連れていかれる。怪獣の絵を描くことに夢中なアラタに影響されジュンも怪獣の絵を描き、その怪獣は「ガヴァドン」と名付けられた。その夜、空から降り注いだ未知の宇宙…
マッハ9の速度で飛行する月光怪獣デルタンダルが出現。アースガロンの飛行速度ではその速度には対応できず、SKaRDは対応に苦慮することに。一方エミは過去に襲来した宇宙怪獣と関係すると思われる防衛隊の機密情報「V99」について、独自の調査を行っていたが…
ゲバルガのEPMによるネットワーク汚染が拡大する中、SKaRDは開発部や特殊部隊と協力した一大作戦を行うことに。前回の戦いで再び自らの意思に反した行動を見せたブレーザーに不信感を覚えたゲント隊長は、ブレーザーストーンを基地のロッカーに置いて作戦に…
デマーガとの戦いで独自の意思による行動を見せたブレーザーに困惑するゲント隊長。そんな折、地球へと接近する隕石。防衛隊の予測通りその正体は怪獣であり、迎撃をかいくぐって地球へと降下した怪獣をSKaRDは迎え撃つが…。 バザンガ以来の宇宙怪獣となるゲ…
休日、息子ジュンの希望で、TVで発見が報じられていた謎の卵を見に行くヒルマ一家。卵の正体はデマーガの卵で、孵化した子供を守るために現れた親デマーガに対して防衛隊は攻撃を開始するが、その最中、ブレーザーがゲントの予期せぬ行動に出る…。 写真では…
アンリのもとに届いた1枚の手紙。それは、かつて音楽を通じて親交を深めたツクシホウイチが率いる楽団のコンサートチケットであった。そんな中、宇宙から落下した隕石の中から、奇怪なロボット怪獣が現れた…。 ウルトラQでの初登場から57年。メジャーな怪獣…
ブレーザーをも退けたニジカガチ。ニジカガチの作り出した超巨大台風による文明の洗い流しを阻止すべく、テルアキが横峯教授の説得に向かう一方、ゲントはまだテスト段階にあったアースガロンの新装備Mod.2の実戦投入の決断を下す。 アースガロン、ブレーザ…
異常な暑さが続く夏、日本各地で目撃が相次ぐ「逆さ虹」。怪獣との関連を疑うゲントは、怪獣研究の第一人者でありかつての恩師である横峯教授に意見を求めに向かうが…。 ブレーザー初の前後編、とくれば登場する怪獣はゴモラやキングジョーのような強敵に違…
本業のアースガロンの整備のほかにもSKaRDの仲間たちからの色々な頼まれごとをしていたせいで過労気味になっていたヤスノブは、さすがにこれではまずいと強制的に休みを取らされた。根っからのメカ好きであるヤスノブは、自宅の近くにあるコインランドリーの…